私たちは「東山田準工業地域の資源をもっと見える化し、リソース循環型の地域にしたい」とずっと考えていました。
そんな思いをトヨタ財団の国内助成プログラム「しらべる助成」にエントリー、いつくかの審査を経て、この度採択されることになりました。
トヨタ財団関係者のみなさま、このような小さい地域のために本当にありがとうございます。
以下、エントリー内容の抜粋です。
助成番号 (Grant Number) | D16-LR-0030 |
題目 (Project Title) | 企業の廃材・端材の有効活用 ―廃材・端材は学校の教材になる! |
代表者名 (Representative) | 男澤 誠 |
代表者所属 (Organization) | 一般社団法人 横浜もの・まち・ひとづくり |
助成金額 (Grant Amount) | 1,000,000 |
企画書・概要 (Abstract of Project Proposal) | 企業から出る廃材は年間何百万トンという量で、ここ東山田準工業地域の廃材も日々の生活ゴミのように排出され回収車がまわっている。私たちが籍をおく東山田は準工業地域で約80の工場と住宅100世帯が混在している。数年前から地域の住民を対象としたイベントを年に5、6回開催している。人気のイベントは廃材・端材ワークショップである。・・・・省略・・・・またWEBにて掲載し全国にも展開できるスキームを検討することとした。 |
- トヨタ財団2016(一般社団法人 横浜もの・まち・ひとづくり)
- トヨタ財団2016(一般社団法人 横浜もの・まち・ひとづくり)
ちなみに贈呈式は新宿のハイアットリージェンシー東京の最上階でした。
さすがトヨタですね。
Makoto Ozawa
最新記事 by Makoto Ozawa (全て見る)
- 【イベント告知】 2018年8月下旬開催決定!「つづき・まち工場探検!」 - 2018年7月8日
- (再)開催決定 【イベント告知】 8/18(土) 13:00~16:00 「夏休み!つづき・ものづくり体験」 港北みなも3階特設会場 - 2018年7月7日
- 【イベント報告】 東山田をあたため隊! - 2018年3月27日