メイドインつづき企業6社の工場見学ができます。お申込みは下記お電話またはメールにて受付ております。
皆さまのご参加をお待ちしてます
<お申込み・お問い合わせ>
一般社団法人横浜もの・まち・ひとづくり
TEL : 045-595-9853 (平日10:00~17:00 *8/13~17は夏期休業となっております)
メール: info@2080.jp
メイドインつづきプレゼンツ「飛び込もう!ものづくりの世界へ!」
第一フォーム株式会社(発泡スチロール加工)
大きな発泡スチロールの材料や機械でカットする様子が見れる!工場内はおもしろオブジェがたくさん!
日時:8月23日(木)10:00~11:00
内容:工場見学
定員:5人
所在地:横浜市都筑区大棚町631-1
HP:https://www.daiichi-foam.co.jp/
担当者:澁谷正明
アクセス:市営地下鉄グリーンライン・ブルーラインセンター北駅またはセンター南駅より徒歩8分
駐車場:2台
*工場内暑いので、タオルや飲み物など暑さ対策をしてお越しください。
会社概要:
「Happo でNippon をHappy に!」というコンセプトで発泡スチロール素材の可能性を追求し、ビジネス展開を行っております。発泡素材にアイディアやデザイン、他素材、こだわり、などをプラスすることにより、無限大の可能性が広がる事を表現し、今後ますます多方面への展開をする事により、多くの皆様にHappo でHappy をお届けできることと思います。
株式会社オウミ(金属加工、主に鈑金、プレス、レーザー)*定員になりましたので申込み受付を終了させていただきます。
迫力満点!大きな機械でかたい金属を曲げたり、レーザーカットするところが見れる!車の製造の流れがわかる!ワークショップではキーホルダーを作るよ!
日時:8月24日(金)13:30~15:00
内容:工場見学+ワークショップ
定員:10人
所在地:横浜市都筑区東山田4-33-17
HP:http://www.kk-oumi.co.jp/
担当者:中島 彩那
アクセス:市営地下鉄グリーンライン線北山田駅から、東山田営業所行きのバスに乗車し終点の東山田営業所から徒歩約3分
駐車場:なし
会社概要:
自動車部品(シャシー部品)、機械用板金部品などお客様のニーズに合わせた製造を行っているメーカーです。プレス加工からレーザー加工、及びアセンブリまで一貫製作を行い、生産に必要な金型、治工具を短期間ですべて自社で製造し、常にお客様に満足していただけるよう努力しています。
大幸紙工株式会社(ダンボールの製造・販売)
段ボールって面白い。あれもこれも段ボールで?!。楽しいワークショップ付き見学会。
日時:8月21日(火)10:00~11:30
内容:工場見学+ワークショップ
定員:10人
所在地:横浜市都筑区川向町922-29
HP:http://www.taiko-shiko.co.jp/
担当者:式井 佑介
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅よりバス10 下車後徒歩5分またはJR 横浜線「小机駅」より徒歩20分
駐車場:なし
*工場内暑いので、タオルや飲み物など暑さ対策をしてお越しください。また、安全のためサンダルなど素足が出ている靴でなく運動靴でお願いします。
会社概要:
厚紙、一般ダンボール及び強化ダンボールの特殊加工技術を活かし、紙製暖衝材、パレット、輸出梱包材から什器、ディスプレイ、避難所用ダンボール製品まで、設計からお受けしております。
株式会社スリーハイ(産業用電気ヒーターの製造・販売)
ヒーターってどこに使われているの?どうやって作るの?学べて触れる実験ワークショップ付き。
日時:8月22日(水)10:30~12:00
内容:工場見学+ワークショップ
定員:10人
所在地:横浜市都筑区東山田4-42-16
HP:http://www.threehigh.co.jp/
担当者:中山 勉
アクセス:市営地下鉄グリーンライン線北山田駅から、東山田営業所行きのバスに乗車し終点の東山田営業所から徒歩約3
駐車場:なし
会社概要:
フレキシブルでどんな形にも加工できるヒーターを一枚から、一つ一つ真心を込めて製作しています。「感動を与える商品を開発し続けること」これがスリーハイのスタイルであり、様々な熱問題を解決することが私たちの使命です。
富士通化成株式会社(マグネシウム合金・樹脂製品の製造)
よく見かけるパソコンや携帯電話のカバーを作っているよ!工場の中は材料や製造の工夫がいっぱい。製品になるまでのたくさんの工程が学べます。
日時:8月22日(水)14:00~16:00
内容:工場見学
定員 :10人(安全のため小学3年生以上)
所在地:横浜市都筑区川和町654
HP:http://www.fujitsu.com/jp/group/fjk/
担当者:井澤圭介
アクセス:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」
駐車場:6台
*安全のためサンダルなど素足が出ている靴でなく運動靴でお願いします。
会社概要:
都筑区に拠点を構え、富士通グループの一員として、主に情報通信機器のマグネシウム合金・樹脂製品の製造を行っております。金型・成形・機械加工・塗装・組立と社内で一貫製造体制を構築し、多様なお客様のニーズにお応えしています。
株式会社ミカワ精機(精密加工)*定員になりましたので申込み受付を終了させていただきます。
ものづくりってこんなに面白い!他ではできない体験「ぶんちんを作ってみよう!」
日時:8月26日(日)①10:00~11:00 /②11:00~12:00
内容:工場見学+ワークショップ
定員 :各回1組(小学5年生以上)
所在地:横浜市都筑区大熊町65-10
HP:http://www.kkmikawa.co.jp/
担当者 :近藤芳正
アクセス:横浜市営地下鉄「新羽」駅下車 市営バス41系統「大熊」バス停下車5分
駐車場:あり
*安全のためサンダルなど素足が出ている靴でなく運動靴でお願いします。
会社概要:創業以来一貫して精密機械部品・金型・治工具の制作に注力し、蓄積したノウハウと経験に基づき鉄、アルミ、ステンレス、樹脂などの素材から熱処理、表面処理まで一括加工を行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Makoto Ozawa
最新記事 by Makoto Ozawa (全て見る)
- 【イベント告知】 2018年8月下旬開催決定!「つづき・まち工場探検!」 - 2018年7月8日
- (再)開催決定 【イベント告知】 8/18(土) 13:00~16:00 「夏休み!つづき・ものづくり体験」 港北みなも3階特設会場 - 2018年7月7日
- 【イベント報告】 東山田をあたため隊! - 2018年3月27日